神戸市の基準点

 鉄拐山山頂にて。この三角点の成果(測量値)は現在は使用・閲覧できず、となりの復興基準点が使われています。三等多角点 140507203

 

2002年12月撮影 注ェ田幸義氏

 

 垂水区福田4丁目の歩道にて。これも現在は使用されていないようです。開けるのも一苦労かも・・・

2003年1月撮影 注ェ田幸義氏

 方位標(天文測量やGPS測量で、北からの角度を決めるときに使う)。 ひよどり橋東歩道橋下の通り。

 かならず近くにいわば親となる基準点がセットであるはずですが、成果表なしで探すのはたいへんかも。

撮影 注ェ田幸義氏

 二級基準点30309 マンホールタイプ。神戸の名所をあしらったふたつき。ふじわらやま公園にあり、近くには電子基準点神戸北があります。

 

 平成7年調製の成果表には、方位標との位置関係なども記載されていました。その方位標(30309−1)も羽根田さんは探されたのですが、草に埋もれてわからなかったそうです。

2003年3月撮影 注ェ田幸義氏

 三級基準点401006 上の30309から近い藤原台の市街地に、平成11年に新設されたもの。成果表によると同じように、近くに設置した方位標から角度を測っています(GPS測量)。ふたのデザインも同じ。

 

2003年3月撮影 注ェ田幸義氏

 方位標その2 401006−1 401006との距離は200mくらいなので気をつけてみればわかります。花壇の石枠にペンキで番号が書いてありました。

 

2003年3月撮影 注ェ田幸義氏

 

                            トップページへ戻る