![]() |
霊厳(岸)島水位観測所 |
種別 | 地域 | 標高 | 2万5千図 | 管轄 | その他の情報 |
験潮場 | 東京都 | - | 東京東北部 | 国土交通省関東地方整備局 | (旧)東京湾平均(中等)海面Tokyo Peil観測点 |
リバーサイド佃島に対峙する新しい観測所。現在は東京湾平均海面の観測という歴史的役割を油壺験潮場に譲り、新しい装置が隅田川の河川改修などに必要なデータを収集しています。 2003年3月10日撮影 池澤重幸氏 観測所モデル(緑色)の右に逆三角形があります。設計図に使用される水面や高さを表す記号です。水位観測所の外枠は見る方向によってこの逆三角形に見えるように設計されています。
|
旧観測地点を記念するモニュメント。昔(明治6年から)はこのあたりに量水標とよばれる水位標を水中に立てて、人が目で見て観測していました。 左の図は上のテラスに設置されている関東地方建設局の説明板から抜粋しました。 上・左下 2003年4月26日撮影 松村 昌子 国土交通省水文水質データベース では、霊岸島をはじめ各地の水位観測所の所在地や観測データ、観測方法の説明などを見ることができます。 |