![]() |
5299 |
種別 | 地域 | 標高 | 2万5千図 | 検索番号 | その他の情報 |
一等水準点 | 長野県 | 1082.3m | 伊那和田 | 10000005299 | 長野県下伊那郡南信濃村 青崩峠(国道152号) |
国道152号線は、長野・静岡県境で歩道に変わり、左のような峠道が越えています。峠の長野県側に、明治17年以来水準点が設置され、国道開通の悲願を伝えているかのようです。 ちなみに、一等水準点のそもそもの設置趣旨は、国道の開設です。ですから全国の主要国道には必ず、路線に沿って一等水準点が敷設されています。 そういえば、もう一つの「徒歩でしか越えられない国道」だった140号線は、雁坂トンネルが開通しました。峠には水準点はなかったように思います。峠の山道は今どうなっているのでしょうか。 |
2000年12月10日撮影 松村 昌子 |