2002年8月25日新規掲載                         

ご覧になったらブラウザの「戻る」ボタンでこちらに戻ってください。 ここに記載の三角点等は常設展示からは行かれません。          


みんなが甘茶がわりに池の水をかけてお願い事をするのでいつもぬれています

 

8月31日で5年目になりました。

9月14日発売の「山と渓谷」10月号でこのサイトを紹介していただきました。

 

今回は8月1日から25日までにいただいた写真と、行ったところを掲載しています。

突然ですが右のカブレラ地蔵は黒御影石でできてるそうです。三角点の材料にも使われています。

 

前回(8月1日)更新分はこちら

変な三角点

      栃木県    中山(奥日光) 御料局三角点

      群馬県    白髪岩大三角点の記述をちょっと変更。メジャーになったようなので

一等三角点

      岐阜県    写真を追加・・・乗鞍岳 乗鞍から富士山が見えます。

各地の三角点

      長野県   ニュウ   写真を追加・・・ 西天狗岳  

      栃木県   横瀬山  田代山  白倉山  久呂美岳

      岐阜県    火山


 9月末日まで、山路風ネットワーク(山情報のポータルサイト)さんのトップページからリンクして頂いてます。便利なHPなのでのぞいてみてください。

 こちらも更新しました・・・ 山のバッジコレクション


ホームへ 常設展示