2003年2月23日新規掲載
|
ご覧になったらブラウザの「戻る」ボタンでこちらに戻ってください。 ここに記載の三角点等は常設展示からは行かれません。
2010年11月現在、ファイル紛失のため一部のリンクが切れています。ご容赦ください。
今回は1月1日から2月11日までにいただいた写真と、行ったところを掲載しています。
最近ビデオのDVD化にはまってしまい、出不精状態です。ハード的にはちゃんと動くのでキャプチャー設定などの試行錯誤を繰り返してますが
なかなか満足いかないしビデオはたまる一方。立春も過ぎたしそろそろ山の方もスタートせねば・・・
新規掲載分 2002年5月から前回(2003年1月1日)までのバックナンバーはこちらから
兵庫県 一等磁気点(淡路島) 磁気点について (国土地理院「全国の地磁気測量」へのリンク) 肩こりにはききません・・・
沖縄県 与那覇岳 平敷屋 高離島 須久名山 八重巣岳 写真を追加… 妙山
大阪府 大阪合同庁舎(近畿地方測量部)内
兵庫県 交点(西宮市役所内)
大阪府 点名・大阪 (銅座公園)
兵庫県 点名・神戸中央 (大倉山公園)
群馬県 桐生・観音山
以下はwebmaster苦肉の策 近所の三角点シリーズ2(^^;
東京都 村山(村山貯水池西側)
神奈川県 不動山(曽我丘陵、小田原の里山)
道路元標写真館 にも激レア沖縄、神戸周辺の元標を展示します。ぜひご覧ください。webmaster家の近場シリーズ?も健在です(シリーズ化は悲しい)・・・
![]() |
|
ホームへ | 常設展示 |