雲取山の一等三角点脇に、2つの標石が鎮座しています。右側、原三角点の奥にもう一つ四角い石がのぞいているのが見えますでしょうか。手前の大きい方が、内務省大三角点として知られています。では小さい方は・・・というと、よくわかっていません。新潟県の米山にも同様に2つの三角点があるところから、本来は対で設置されたものかといわれていますが、詳しいことはわかっていません。
平成10年には、原三角点の記念碑が設置されています。 |
1999年4月撮影 松村 昌子 左側写真撮影 池澤重幸氏 |