2002年5月新規掲載
|
ご覧になったらブラウザの「戻る」ボタンでこちらに戻ってください。 ここに記載の三角点等は常設展示からは行かれません。
たいへん、ご無沙汰しておりました。今回は5月1日までにいただいた写真と、行ったところを掲載しています。
陸地測量部時代の三等三角点(皇居東御苑天守台跡)
弥勒山ハイキングコース上の「四9号」(愛知県・岐阜県県境)
茨城県 八溝山
写真を追加・・・ 水準原点
写真を更新・・・ 基四号 (栃木県)
埼玉県 写真を追加・・・ 伊豆ケ岳
栃木県 足利石尊山 馬老山 高瀬山 大和久 原町 途中山 富士山 大沢 竜蓋山
平群 鹿ノ裏 白掛山 一本木 時庭 下ノ前 大ケ谷 大畑山 棚橋山
龍神ボッチ 官公山 柳瀬 波月山 入会山 飛ノ車 玉取平 喰気 天蚕場
写真を追加・・・宿坊堂山
山梨県 倉岳山 矢平山 図根点川合 九鬼山 神楽山 権現山 茶臼山 妙見山 荒神山
静岡県 長九郎山
岐阜県 松宇土 裕向山 山口城跡 相戸岳 藤巻山 松尾山 三国岳(滋賀、三重県境) 三国山(長野、愛知県境)
三森山 東濃牧場 神原 北山 岳山(武儀郡上之保村) 岳山(郡上郡八幡町) 弥勒山 水晶山
写真を追加・・・ 保古山
愛知県 写真を追加・・・ 学大
京都府 写真を追加・・・ 笠山
愛媛県 松山城
香川県 写真を追加・・・ 紫雲出山
靖国神社境内灯籠台座(東京都千代田区) 中田町香取八幡社(茨城県古河市)
(栃木県大田原市) 練貫公民館入口 佐久山浄正寺境内 河原供養塔台座
(栃木県黒磯市) 越堀那珂川東岸村界標 鍋掛那珂川西岸馬頭観音
(栃木県下都賀郡国分寺町) 小金井上町公民館 (栃木県那須郡那須町) 芦野駅奈良川高橋際地蔵 横岡村字峯岸地内牛(べこ)石
(福島県) 川籠村吉沢八幡筋石地蔵
山梨県 一宮フルーツ公園体育館脇
*2002年4月より国土地理院ホームページの基準点成果等閲覧サービスで閲覧できるようになり、電子基準点にも三角点のような基準点コードが付されました。
三角点写真館でも、新しいコードに対応します。
その他 「これが三角点だ」に図根点の写真を追加。
![]() |
![]() |
ホームへ | 常設展示 |